« インド人とメキシコ人 - Telefonos De Mexico | メイン | 投資に対するスタンス »

新展開、ここが変だよボストニアン

今日、会社から帰ってくる途中にふと、思いました。
ボストンってちょっと変なところあるよなあ・・・

ということで、行ってみましょう、ここが変だよボストニアン。
(もし好評だったら、シリーズ化するかも・・・)


服装編

①スーツを着ていてもスニーカーで通勤するのがボストニアン

②女性は、ゴムぞうりで通勤するのがボストニアン

③スーツでも「Red Sox」の帽子をかぶって通勤するのがボストニアン


このうち、いくつ正解があるでしょうか・・・当たった方には・・・未定。
(ボストンの方には簡単すぎますよね・・・)


通勤中で、えっまじ・・・とか、結構あります。
「漢字」とか結構おしゃれなイメージなのか、いろいろあります。
この前は「へ」ってでっかく書かれていたTシャツ見ました。

とか、「ふ」とか、プリントされたバッグとか・・・。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.osakastore.com/mt/mt-tb.cgi/8

コメント

3番の Red Sox」の帽子をかぶってる

スーツを着ていてもスニーカーで通勤するのは日本でもいるよ。 ぞうりはさすがにないけど、ときたまサンダルはいるね。

①、②はいます。私はまさに②です。
というかスニーカー & ビーチサンダルで会社に行きます(歩くから)勿論、会社のキュービクルの下に靴を置いてますが(^_^;

③は勿論、BではなくNY帽子です!たまにBがいるとガンつけるゆーみんでしたぁ~~~

追伸:首位についたぞ!いぇーい!

ゆーみんさん、まるっきり外人化している・・・。

でも、今日じろじろとサンダル見ていたら、色々あるんですね・・・、でもビーサンで会社行くもんですか?

うちの会社で、スーツ+スニーカーのままで社内をうろうろしている人も・・・来客はさすがにちゃんとしていますが・・・。

今日、朝8時から会社でブレックファーストミーティングとかいって集まっていたのですが、なんかそれどころではない雰囲気が漂ってました。

ちょっと、怒っている人も・・・。ゆーみんさん、ボストンで、ヤンキースはご法度です。

ビーサン(って言うんですか?)で出社のニューヨーカー多いですよ。女性ですが・・勿論、履き替えのサンダル、ヒールなど持ってたり、置いてたりです。スニーカー履いていった日も同じで履き替えです。NYは歩く街なので・・・

ボストンでヤンキースご法度って知ってますよ。数年前、ヤンキース戦をフェンウェイで見たとき、一緒に行った知人がヤンキースの帽子をかぶっていたら、ピーナッツが飛んできました。

それからプレイオフに出ていたバスケ・セルティクの試合を見ましたが、何故か、Yankee sucks!のチャントが始まっちゃって・・試合後のフリートセンターの外ではそこに止まっていた車がボコボコにされていたし。知人は帽子をすぐとりました。殺される~と思った!(苦笑)

野球はヤンキースですが、私、フットボールはニューイングランンド大好きです。そっちまで試合見に行ったこともあるし。

スポーツ大好きゆーみんでしたぁ~

私も過去に自分のHPで「ボストニアン度チェック」というのを公開?したことがあります。ぜひチェックしてみてください。

1.大雪で学校や会社が休みになればよいと密かに思っていた。
2.買うのは いつも ダン○ンのコーヒーだ。
3.中華系スーパーで賞味期限が1年以上前の商品を買ってしまったことがある。
4.街を歩いていて道に迷った。
5.赤信号、ひとりで渡っても恐くない。
6.病院で2時間以上待たされた。
7.外出中、トイレの場所が見つからずパニクったことがある。
8.ターキーサンドにトマト・レタス・オニオン・マスタード等を滞りなく追加注文できる。
9.玉ねぎが目にしみる。 1
10."spice of life"(私のHP。ただいま放置中)は毎日チェックしている。

ボストニアン度チェックの結果は・・・。
6ボストニアンでした!!!
1&5に激しく同意。

8は言葉の問題があってパス!(苦笑)

さすがELLIEさん、つぼをおさえているん。

私も1と5は、ビンゴ!!でも、うちの会社の人、大雪が降ると、1時間くらいは平気で遅れてきます、っていうか、よく渋滞だから15分遅れるとか電話あります・・・P、君だよ、君・・・。もう40歳半ばなんだから、朝ちゃんと時間通り来てね。

5は、この前タクシーの運ちゃんに聞いたのですが、MAの州法で赤信号でも歩行者が横断していると止まらなければならないとか・・?ホント?

道は、迷いまくって、ファイナンシャル地区からチャイナタウンに行くところはばっちり覚えました。

病院は、待たされて、おいらの受付方法ミスったかなと思ったことが何度もありました。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)