« 二日目のその後 | メイン | そろそろマチュピチュ飽きてきました? »

久しぶりの更新

一ヶ月ほど、ほかっていました。その間に、新たに旅行に行ってしまいました。こっちが更新できるのはいつになることやら・・・・。



さて、記憶を二ヶ月近く戻して、考える事、10分・・・・。



そう、空手チョップで、石切り場の石を割るところまで、解説済み。



次は、そうそう、ここからちょっと歩くと、”太陽の神殿”が見下ろせる。


0511peru#2 074.JPG

この積み上げれた石の曲線が技術がすばらしいという。そういえば、”太陽の神殿”といえば、20年くらい前、日本ファルコムというゲーム会社がこのタイトルで、ゲームを作っていた。あれば、マヤ文明のチェンチェン・イッツァをモデルにしたというが、古代のラテンアメリカのカルチャーをこの目で見ることになるとは、当時は思いもしなかったなあ。



0511peru#2 077.JPG



これは、段々畑を町側から撮ったもの。



0511peru#2 080.JPG



近くの学校の遠足のよう。民族衣装がかわいい・・・・顔が典型的なインカ系っ?



0511peru#2 081.JPG



これは、”3つの窓の神殿”。その昔、インカ発祥の2伝説の一つで、タンプ・トッコという3つの穴から8人兄弟姉妹が湧き出し、そのうちの一人が初代皇帝マンコ・カパックとなり、クスコでインカ帝国の基礎を築いたという。この”3つの窓の神殿”こそ創始伝説のタンプ・トッコではないかといわれている。うーん、本当だったらとても由緒正しい場所か・・・。



ここは、広場になっていて、この場所自身が、神聖な広場”Sacred Plaza"と呼ばれている。右を向けば、”Principal temple”と呼ばれる。ちょっと傾いている・・・、大丈夫かな?

0511peru#2 084.JPG


そうそう、写真のナイスガイは、ボストニアン・・・・帽子を良く見てみよう。


0511peru#2 089.JPG

お主たちは、ここの番人!?



0511peru#2 092.JPG



これ、わかりにくいですが、ひし形の石なんです。その先に方位磁石をおきました。なぜって、この石が正確に北をさしているという事を示す為です。



0511peru#2 096.JPG



更に、丘を登って、ちょっと見下ろす。今まで登ってきたところが一望できる。



そして、見上げれば、マチュピチュ(古い山の意)が見えてきた。なんか神々しい。



0511peru#2 104.JPG



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.osakastore.com/mt/mt-tb.cgi/79

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)